令和7年度長野県子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
長野県子育て世帯支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します
【ちらし】長野県子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のご案内 (PowerPointファイル: 73.2KB)
支給対象者
1 児童扶養手当の支給を受けている人
2 公的年金等を受給していることにより、令和6年12月分の児童扶養手当の支給を受けていない人
3 家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している人と同じ水準となっている人(令和6年12月以降ひとり親になった人を含む)
支給額
児童1人あたり1万円
申請方法
児童扶養手当受給中の方は申請不要です。
該当する方には令和7年4月28日に指定口座に県から振り込みがされています。
児童扶養手当は受給していないが、2、3に該当する方は申請が必要になります。該当と思われる方には5月末に申請書類等を送付しています。申請書類等が送付されていない方は役場までご連絡ください。
提出書類
公的年金等を受給していることにより、令和6年12月分の児童扶養手当の支給を受けていない人
1 様式第3号 給付金申請書(公的年金受給者等) (Excelファイル: 129.4KB)
2 様式第4号 収入額申立書(公的年金受給者)申請者本人・扶養義務者 (Excelファイル: 140.8KB)
添付書類
・ 申請者の方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)の写し
・受取口座がわかる通帳やキャッシュカードの写し
・年金振込通知書等、令和5年度中の年金収入額がわかる書類
・戸籍謄本(児童扶養手当の認定を受けている人は不要です。)
家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている人
3 様式第3号 給付金申請書(家計急変者用) (Excelファイル: 129.5KB)
4 様式第4号 収入見込額申立書(家計急変)申請者本人・扶養義務者 (Excelファイル: 137.8KB)
添付書類
・ 申請者の方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)の写し
・受取口座がわかる通帳やキャッシュカードの写し
・年金振込通知書等、令和5年度中の年金収入額がわかる書類
・戸籍謄本(児童扶養手当の認定を受けている人は不要です。)
・給与明細書、年金振込通知書等家計が急変した状況が分かる書類(扶養義務者の分も必要です。)
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
ご意見ありがとうございました。
更新日:2025年06月02日