立科町全域でインターネット光回線がご利用いただけます

更新日:2025年04月17日

NTT東日本によるインターネット光回線が、3月から立科町全域で提供開始され、町全域(一部地域を除く)で光回線がご利用いただけるようになりました。

光回線の利用を希望される方は、蓼科ケーブルビジョン株式会社などの光回線提供業者へ直接お申し込みください。利用に伴う引き込み工事費やインターネット利用料は、個人負担となります。この機会に、快適な光回線をご利用ください。

インターネット光回線が提供される地域

立科町 全域

※ただし、当該地域でも地理的条件などにより利用できない場合があります。お住いの場所で利用可能かどうかは、NTT東日本もしくは光回線提供事業者へお問い合わせください。

※また、実際にお申込みいただいてから、開通工事にお時間をいただくことになる可能性があります。ご理解のほどよろしくお願いします。

光回線サービスの電話勧誘に関する注意啓発について

光回線の契約について、さまざまな光回線提供事業者から契約の勧誘やセールスの電話が予想されます。契約の際は、契約内容を十分に確認し、慎重にご判断ください。

注意点等は総務省のホームページ等でご確認ください。

高度無線環境整備推進事業について

令和6年6月号の「広報たてしな」及び各ご家庭への通知にてお知らせしておりますが、この事業は総務省の補助事業である「高度無線環境整備推進事業」を活用し、町内全域において光回線網(インターネットの光回線)整備を進めてきたものです。

高度無線環境整備推進事業の概要等

この事業は、NTT東日本が実施する国の間接事業であり、当町は令和7年には、光通信網を利用したインターネットサービスが町全域(一部地域を除く)で利用可能となることを目指し、町が主体となり、NTT東日本及び蓼科ケーブルビジョン株式会社と協力をして申請を進めて参りました。

・令和3年申請(令和4年度工事)地域 白樺高原内、女神湖商店街、蓼科牧場の一部の地域

・令和4年申請(令和5年度工事)地域 白樺高原内、令和3年度申請地区以外の地域

・令和5年申請(令和6年度工事)地域 大字 芦田、山部、宇山、牛鹿、桐原、塩沢、藤沢の地域

この光回線の整備事業には、町内において、できるだけ多くの世帯や事業所がインターネット等で光回線の利用が求められており、対象となる地域の世帯や事業所等の皆様に光回線加入の意向をお伺いしております。
あわせて、本事業は総務省の高度無線環境整備推進事業を用いて整備を進めるため、無線局ルーター(Wi-Fi)機器の設置についても推奨しております。
※無線局ルーター(Wi-Fi)を設置することにより、無線でインターネットに接続することができ、スマートフォンやWi-Fi機能が付いた家電製品も利用が可能となります。

光回線の加入についてのお願い

今後、町内において光回線が使い続けられる環境を維持していくためには、皆様の光回線への加入と、積極的な活用が必要となります。まだ光回線にご加入でない方は、この機会に、ご加入についての前向きなご検討をよろしくお願いします。

なお、現在、令和3年申請地域の皆様に対し、重点的に光回線の加入のお願いをしておりますので、ご検討をよろしくお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

立科町役場 企画課 企画振興係
電話: 0267-88-8403・7315
ファクス: 0267-56-2310
お問い合せフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください

ご意見ありがとうございました。

このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか