たてしなの里・権現の湯
[2020年3月25日]
ID:172
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
【泉質】ナトリウム・カルシウム―塩化物硫酸塩温泉(弱アルカリ性等張性温泉)
【効能】療養泉の一般的な効能の他、切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病等
当館は、長野県が実施する「新型コロナ対策推進宣言の店」として、ご来館いただくすべてのお客様に次の項目に関して、ご協力をお願いしています。
〇マスクの着用(マスクを着用していないお客様の利用はご遠慮願います。)
〇施設入口で非接触型温度計による検温(体温が37.5度以上または体調がすぐれないお客様の入館はご遠慮願います。)
〇入館時、備え付けの消毒液で手指の消毒
〇換気のため定期的に窓を開放しています。
最新情報はこちらをご確認ください。
営業時間:午前10時~午後9時30分(最終受付午後9時)
当面の間、営業時間を変更しています。
休館日:毎週木曜日(祝日の場合は営業します)
中学生以上 | 小学生 | |
---|---|---|
入館料 | 500円 | 200円 |
11回券 | 5,000円 | 2,000円 |
50回券 | 17,000円 | 7,750円 |
100回券 | 28,500円 | 13,000円 |
200回券 | 45,000円 | 21,000円 |
【お車で】
中部横断自動車道 佐久南ICから国道142号を立科町方面へ約35分
上信越自動車道 東部湯の丸ICから白樺湖方面へ向かい、国道142号を岡谷方面へ向かい約25分
【電車で】
JR北陸新幹線 佐久平駅から バスで約40分