戸籍の謄本・抄本の請求

更新日:2024年04月09日

戸籍の証明

  • 戸籍謄本とは、戸籍に登載されている人全部を謄写したものです。
  • 戸籍抄本とは、戸籍に登載されている人のうち必要とする者だけを謄写したものです。
  • 身分証明書とは、破産、禁治産、準禁治産宣告および後見登記の通知の有無について証明するものです。
  • 代理人が請求するときは、委任状(下記添付ファイル)が必要です。

請求することができる方

  • 戸籍に記載されている本人
  • 夫や妻(配偶者)
  • 父母や祖父母(直系尊属)
  • 子、孫(直系卑属)
  • 正当な理由のある方

詳しくは法務省ホームページ(外部リンク)をご覧ください。

交付窓口

役場

  • 町民課住民係
  • 蓼科出張所

【窓口用】戸籍等請求書

戸籍謄本・戸籍附票・身分証明書等

注意

  • こちらの請求書は郵便用ではありません。ご注意ください。(郵便請求用の請求書はページ下部「郵便で請求するとき」の欄をご覧ください。)

手数料(1通あたり)

手数料一覧
各種証明書等 手数料
戸籍謄本(全部事項証明書) 450円
戸籍抄本(個人事項証明書) 450円
除籍謄本(除籍全部事項証明書) 750円
除籍抄本(除籍個人事項証明書) 750円
改製原戸籍(謄本・抄本) 750円
戸籍附票(謄本・抄本) 300円
身分証明書 300円
戸籍届受理証明書 350円

(注意)その他の証明については問い合わせてください。

郵便で請求するとき

窓口に来られない人のために、郵送での戸籍謄本・抄本等の請求を受け付けています。

下記をご確認いただき、本籍地に請求してください。

1.請求書

【郵便請求用】戸籍等請求書

  • (注意)下記の事項が記入されていれば様式は問いません。
  • (注意)こちらの請求書は窓口用ではありません。ご注意ください。(窓口請求用の請求書はページ上部「【窓口用】戸籍等請求書」の欄をご覧ください。)
添付ファイル
必要事項
  • 請求者の住所、氏名、戸籍筆頭者との続柄、連絡先(昼間連絡のとれる電話番号等)
  • 本籍地
  • 戸籍の筆頭者氏名
  • 必要なもの(謄本・抄本・身分証明書などの種別)と必要数
  • 抄本・身分証明書のときは、必要者の氏名
  • 使用目的
  • 本人以外が請求するときは「必要な人と請求者との関係」がわかる戸籍謄本または戸籍抄本のコピー(場合によっては、証明書の発行はできません。)

2.同封書類

  1. 住所登録地(郵送物の送付先)が記載された本人確認書類(写し)
     (例)運転免許証、マイナンバーカード(通知カード不可)、住民基本台帳カード、在留カード、障害者手帳、健康保険証、介護保険などの被保険者証、そのほか官公庁が発行した証明書
    (注意)郵送請求の場合、パスポートは本人確認書類としてのご利用ができません。
  2. 返信用封筒
     (住所、宛名を記入し、切手を貼付してください。郵送先は本人確認書類に記載された住所(住所登録地)になります。)

3.手数料

お近くの郵便局で『郵便定額小為替証書』をお買い求めください。

(注意)郵送請求の場合、現金や切手での支払いはできません。

4.宛先

〒384-2305
長野県北佐久郡立科町大字芦田2532番地
立科町役場 町民課住民係 宛

この記事に関するお問い合わせ先

立科町役場 町民課 住民係
電話: 0267-88-8404
ファクス: 0267-56-2310
お問い合せフォーム
みなさまのご意見をお聞かせください

ご意見ありがとうございました。

このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか