立科町下水道事業経営戦略策定について
策定の趣旨
立科町が実施している特定環境保全公共下水道事業については供用開始から18年が経過し、農業集落排水事業については供用開始から23年が経過しています。
今後は各施設の老朽化による大規模な更新投資や人口減少に伴う各使用料収入の低下など、厳しい経営環境になることが見込まれます。このような厳しい環境下においても計画的かつ健全な運営を維持していくために、使用料収入の予測値や必要となる投資・財源の試算結果などを織り込んだ上で、経営基盤についてより一層の強化を図っていくことを目的に経営戦略を策定しました。
計画期間
平成29年度から平成38年度まで(10年間)
立科町 特定環境保全公共下水道事業
特定環境保全公共下水道事業:(経営戦略) (PDFファイル: 328.3KB)
特定環境保全公共下水道事業:(経営比較分析表) (PDFファイル: 257.6KB)
特定環境保全公共下水道事業:(収支計画) (PDFファイル: 131.5KB)
立科町 農業集落排水事業
農業集落排水事業:(経営戦略) (PDFファイル: 324.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
ご意見ありがとうございました。
更新日:2023年03月31日