10−1 重要水防区域
河川名
|
左右岸の別
|
警戒の
度合
|
延長
(m)
(箇所)
|
場所
(目標)
|
予想される水位(m)
|
区分と予想される危険
|
水防工法
|
番屋川 |
左
|
B
|
40(1)
|
蟹原三ツ又
(五反田)
|
2.0
|
護岸高不足
越水
|
積土のう
|
右
|
B
|
40(1)
|
左
|
A
|
150(1)
|
藤沢下村橋
|
2.5
|
河積不足
越水
|
積土のう
|
右
|
A
|
150(1)
|
右
|
B
|
60(1)
|
梨の木
|
2.0
|
天然河岸
決壊
|
木流し
|
赤沢川 |
左
|
A
|
825(1)
|
赤沢
|
2.0
|
天然護岸
決壊
|
木流し
|
右
|
A
|
825(1)
|
左
|
A
|
80(1)
|
町尻
|
1.0
|
天然護岸
越水
|
積土のう
|
右
|
A
|
125(1)
|
左
|
B
|
600(1)
|
仏沢橋上
|
1.8
|
河積不足
越水
|
積土のう
|
右
|
B
|
600(1)
|
芦田川
|
右
|
B
|
10(1)
|
野方
|
2.5
|
河積不足
越水
|
積土のう
|
計
|
|
|
3,505(12)
|
|
|
|
|
|