令和4年5月 地域おこし協力隊

更新日:2023年03月31日

ずくだす!! 地域おこし協力隊 奔走中

移住定住促進担当 中平次郎です

 昨年5月に地域おこし協力隊移住定住促進担当として就任し、はや1年が過ぎようとしています。ここまでを振り返ると、上半期は移住定住促進とテレワーク事業の業務を行い、下半期はテレワーク事業の業務ディレクターとして首都圏大手企業の顧客を担当し、わずかながらも立科町への経済循環を生み出そうと奔走してきました。
 今年度の活動は、町の優先課題を踏まえたうえで、十何に動いていきたいと考えますが、協力隊が一人でできることは限られています。今年度は協力隊と町、協力隊と観光協会がより連携し、広く捉えた産業振興×移住定住促進+空き家の利活用を推進していきたいと思います。
 具体的には、世帯家屋、および就農・事業希望者の移住定住促進と空き家の利活用促進に加え、観光客、企業合宿の誘致、町内事業者との交流、勉強会など、町内事業者の永続的な事業の継続と発展を応援してまいります。その活動状況は可能な限り、情報発信していく予定です。
 最後に、町民の皆さんへのお願いです。昨年度の移住相談者で、就農を目的とした移住を考えている人もおり、今後、立科町で農業をやりたいという相談が少しずつ増えていくことを想定しています。皆さんの周りで、倉庫付き空き家情報がございましたら、ぜひ、情報提供をいただけないでしょうか。ご協力よろしくお願いします。

連絡先:ふるさと交流館(78-5645)地域おこし協力隊 中平まで

この記事に関するお問い合わせ先

立科町役場 企画課 地域振興係
電話: 0267-88-7315
ファクス: 0267-56-2310
お問い合せフォーム
みなさまのご意見をお聞かせください

ご意見ありがとうございました。

このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか