ページの先頭です

西塩沢三葉団地

[2023年3月17日]

ID:2162

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

西塩沢三葉団地はどんなところ?

「西塩沢三葉団地」は、町内への移住・定住を促進するため、旧三葉保育園跡地を住宅団地として宅地分譲しています。


立科町は、長野県の東部に位置し、特徴的な真ん中にくびれのある砂時計のような形をしていて、大きく二つのエリアに分かれています。
南部の高原エリア(女神湖付近:標高1530メートル)は、日本百名山である蓼科山がそびえ立ち、女神湖や白樺湖、蓼科牧場を有する行楽地で、野生動物にもひょっこり出会えるような大自然が待っています。
北部の里山エリア(中心地:標高715メートル)は、史跡や寺社などの歴史を感じられる街並みと、蓼科山や浅間山を望む、のどかな田園風景が広がっています。

また、年間日照時間は2,164.8時間(平年値)と日照時間の長さは全国トップレベルであり、年間降水量も1,069.8ミリ(平年値)と雨も少ない地域です。


「西塩沢三葉団地」から蓼科山(2,531メートル)、浅間山(2,568メートル)を眺望できます。

(西塩沢三葉団地から蓼科山を望む)

(西塩沢三葉団地から浅間山を望む)

立科町は、夏は登山やキャンプ、冬はスキー(別ウインドウで開く)温泉(別ウインドウで開く)、四季折々に変化する自然の中で、「今」しかできないコトを思い切り楽しめます。

西塩沢三葉団地案内図

区画案内

区画図

区画案内図
航空写真

販売価格

販売価格(区画別)
区画面積(平米)販売価格
1309.163,850千円
2310.283,864千円
3310.573,868千円
4357.544,631千円
5338.794,219千円
6340.154,236千円
7341.244,250千円

8

336.45

4,358千円

申込方法など

現地説明会

日時 : 令和5年4月8日(土曜日) 午前10時から午後3時まで

場所 : 西塩沢三葉団地(長野県北佐久郡立科町大字塩沢1875番地2周辺)

一次申込期間

令和5年4月8日(土曜日)から4月18日(火曜日)まで

同一区画に複数の申込みがあったときは、抽選により譲受人を選定します。

(抽選日は、4月21日(金曜日)午後7時からを予定しています。)

申込資格など

準備中

分譲地の概要

概要
所在地立科町大字塩沢1875番地2周辺
区画8区画
地目宅地
分譲面積

平均/330.52平米

最小/309.16平米

最大/357.54平米

施設 

道路/アスファルト舗装 幅員5メートル

水道/宅地内引込済(分担金別途8万円(税別)から)

下水道/宅地内引込済(分担金別途60万円)

ガス/プロパンガス

周辺施設

周辺アクセス
施設名 距離(キロメートル) 所要時間(車)(分) 
 立科町役場3.77
 たてしな保育園2.95
 立科小学校2.85
 立科中学校2.24
 蓼科高校3.15
 郵便局3.67
コンビニ2.95
 スーパー3.06
権現の湯4.17

交通

交通アクセス
施設名 所要時間(車)(分)
 佐久平駅(北陸新幹線) 23
 滋野駅(しなの鉄道) 12
 東部湯ノ丸インター(上信越自動車道) 18

その他(補助金など)

お問い合わせ

立科町役場企画課企画情報係

電話: 0267-88-8403

ファクス: 0267-56-2310

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!


西塩沢三葉団地への別ルート