ページの先頭です

不育治療費助成事業のご案内

[2023年3月1日]

ID:2158

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

町では、不育症に悩む夫婦の経済的負担を軽減することを目的に、助成事業を実施しています。

対象者

次のすべての要件を満たす人
 ・治療終了日において夫婦の双方が立科町に住所を有している
 ・町納入金の滞納がない
 ・長野県不育症治療費治療支援事業の助成の決定を受けている

助成金額

長野県不育症治療費治療支援事業の助成対象となる費用から県助成金を差し引いた額の7割
(1回当たり20万円を上限)

申請期限

県助成金の交付決定日から1年以内

申請方法

申請書に次の書類を添付して提出してください。
 ・長野県不育症治療支援事業受診等証明書の写し
 ・長野県不育症治療支援事業助成決定通知書の写し
 ・治療にかかる領収書

申請書は役場窓口、またはこのホームページからダウンロードできます。
申請は郵送でも受け付けます。

不育症治療費助成金申請書兼請求書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

関連情報

お問い合わせ

立科町役場町民課保健福祉係

電話: 0267-88-8407

ファクス: 0267-56-2310

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!