町長コラム(平成30年5月)
[2018年4月25日]
ID:1242
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成30年度が始まり、町長としての任期は残すところ1年となりました。この3年間、私は、「この町を変えてほしい」という町民皆さまの願いをしっかりと受け止め、町民皆さまの『思い』『想い』を大切に、心に寄り添う優しいまちづくりのために、全力で取り組んでまいりました。
「子育てしやすい町づくり」、「定住・移住したくなる町づくり」、「誰にも優しく健やかにいつまでも地域で暮らせる町
づくり」を重点指針として掲げ、誰もが笑顔で「住んで良かった」、「訪れて良かった」と感じられるように、各施策を行ってまいりました。
今年度は、東京オリンピック・パラリンピックに向けたウガンダ共和国とのホストタウン事業の推進や、公共施設等総合管理計画に基づく個別計画の策定のための協議会を設置する予定です。未来に希望を持てるように、町民の皆さまの想い・アイディア・工夫を活かしつつ、町民主役の町を共に考え、築き上げてまいりますので、今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。
(広報たてしな2018年5月号「新しい風(町長コラム)29」より)