町長コラム(平成29年9月)
[2017年8月23日]
ID:1235
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
今年の夏を町民の皆様はどのように過ごされたでしょうか? 町や各地区での行事をご家族や親類また仲間の皆様と楽しく過ごされたことでしょう。
いろいろなイベントで、若いお母さん方の活躍を目にする機会が最近多くなったように思います。生活様式の多様化などで「専業主婦」と言う言葉はあまり耳にしなくなった一方、「男女共同参画・一億総活躍社会」と言われ、必死で仕事に打ち込み、子育てに追われ大変な毎日。悩みを打ち明けられる家族や友人と過ごす時間の大切さがいろいろな活動のエネルギーになっているのではと感じます。
あるインタビューで年老いた外国人の夫婦に「夫婦円満の秘訣は?」と尋ねると、二人は声をそろえて「忍耐」と答え、また、すかさずご主人が「Happy Wife、Happy life」(奥さんが幸せならば人生は幸せ)と微笑んでいる姿に、なるほどと納得している私に妻は気付いたであろうか。
走り続けるだけではなく、立ち止まり振り返ることも大切だと改めて感じています。
(広報たてしな2017年9月号「新しい風(町長コラム)22」より)