「たてしなスマイル交通」の運行について
[2022年6月22日]
ID:195
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
地域の公共バスは、子どもたちの通学、高齢者の日常での移動手段として決して欠かすことができない存在です。町民皆で利用し、「たてしなスマイル交通」を守っていきましょう。
2022年度は、前年度から時刻表の改正はありません。
詳しくは、各路線時刻表および「立科町バス路線案内」をご覧ください。
立科町を訪れていただく観光客の皆さまに、白樺高原エリアを満喫していただくために今年も「シャトル便(高原エリアでの周遊バス)」を運行します。運行日やダイヤについては時刻表をご覧ください。
シャトル便時刻表
町道白樺湖大門峠線道路改良工事等に伴いシラカバ線「東白樺湖」バス停への進入路が全面通行止めとなり、期間中は一時的にバス停を移設します。併せて、アルピコ交通様が運行する「白樺湖線」のバス停も同じ位置に移設されます。
詳しくは別添の「バス停留所位置図」および画像をご覧ください。
○全面通行止め期間 令和4年5月23日~令和4年12月30日(予定)
【東白樺湖】バス停留所 位置図
バス停位置:東白樺湖方面
バス停位置:立科町役場方面
令和3年10月1日からの中仙道線(立科町-佐久市)ダイヤ等改正に伴い、シラカバ線との接続が変更しました。
詳しくは、添付ファイルをご確認ください。
なお、ダイヤ改正後の中仙道線は、土曜日、日曜日、祝日等の休日は全便運休です。シラカバ線との接続は、平日のみ該当ですのでお間違えのないようご注意ください。
※たてしなスマイル交通シラカバ線のダイヤに変更はありません。
中仙道線のダイヤ等についてはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
接続する便の変更に関するお知らせ
路線 | 主な経由地 | 運賃 | 割引運賃(注1) |
---|---|---|---|
幹線ルート | 役場前-野方-西塩沢-塩沢-桐原-蓼科高校-牛鹿-権現の湯-ツルヤ-岩下医院-柳沢医院 他 | 乗車券 大人200円 高校生以下100円 回数券(12枚綴り) 大人2,000円 高校生以下1,000円 | 乗車券 大人100円 高校生以下50円 回数券(12枚綴り) 大人1,000円 高校生以下500円 |
西・南回り線 | 役場前-権現の湯-宇山-山部-茂田井-古町-姥ケ懐-ツルヤ-岩下医院-柳沢医院 他 | 乗車券 大人200円 高校生以下100円 回数券(12枚綴り) 大人2,000円 高校生以下1,000円 | 乗車券 大人100円 高校生以下50円 回数券(12枚綴り) 大人1,000円 高校生以下500円 |
東回り線 | 権現の湯-役場前-赤沢-西塩沢-藤沢-蟹原-桐原-ツルヤ-岩下医院-柳沢医院 他 | 乗車券 大人200円 高校生以下100円 回数券(12枚綴り) 大人2,000円 高校生以下1,000円 | 乗車券 大人100円 高校生以下50円 回数券(12枚綴り) 大人1,000円 高校生以下500円 |
シラカバ線 | 蓼科高校-役場前-古町-中尾・美上下-雨境 -蓼科牧場-東白樺湖(4、5便のみツルヤ経由) | 乗車券 大人500円 高校生以下250円 回数券(12枚綴り) 大人5,000円 高校生以下2,500円 | 乗車券 大人250円 高校生以下130円 回数券(12枚綴り) 大人2,500円 高校生以下1,250円 |
シラカバ線 | シラカバ線のうち (東白樺湖⇔雨境、蓼科高校⇔雨境) | 乗車券 大人200円 高校生以下100円 回数券(12枚綴り) 大人2,000円 高校生以下1,000円 | 乗車券 大人100円 高校生以下50円 回数券(12枚綴り) 大人1,000円 高校生以下500円 |
(注1)割引運賃は、身体障害者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳・戦傷病者手帳の提示による割引です。
バス停以外の場所でも降車ができる「フリー降車」を導入します。
安全面確保の観点から降車のみに限りますが、バス停以外の場所で降車できることで、より目的地に近い場所で降車することが可能になる等の効果があります。
詳しくは、次の添付ファイルをご覧ください。
身体障害者手帳等を所持する方や運転免許証の自主返納をした方を対象に、町内の移動に限り1乗車600円でタクシーを利用できる『福祉型デマンドタクシーを』運行しております。
ご利用にあたっては事前に登録が必要となりますので、申請書を企画課へご提出ください。
地域公共交通確保維持改善事業に係る事業評価