窓口証明書等一覧表
[2019年5月1日]
ID:100
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
証明料 | 申請できる人 | |
---|---|---|
所得証明書 | 300円 | 1.本人 2.同居親族(町外者は住民票謄本持参) 3.本人からの委任状を持参した人 |
課税(非課税)証明書 | 300円 | 1.本人 |
納税証明書 | 300円 | 1.本人 2.本人からの委任状を持参した人 |
軽自動車税納税証明書(軽自動車の継続検査用) | 無料 | 1.本人 2.同居親族 3.本人から委任された人 |
評価証明書 | 300円 | 1.所有者本人 2.使用または収益権を有する借地・借家人で当該借地または借家に関する部分 3.所有者の相続人(相続関係のわかる書類持参) 4.「1~3」の関係者からの委任状を持参した人 |
公課証明書 | 300円 | 1.所有者本人 2.使用または収益権を有する借地・借家人で当該借地または借家に関する部分 3.所有者の相続人(相続関係のわかる書類持参) 4.「1~3」の関係者からの委任状を持参した人 |
固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧 | 300円 + 10円/枚 | 1.所有者本人 2.使用または収益権を有する借地・借家人で当該借地または借家に関する部分 3.所有者の相続人(相続関係のわかる書類持参) 4.「1~3」の関係者からの委任状を持参した人 |
固定資産課税台帳記載事項証明 | 300円 | 1.所有者本人 |
評価通知書 | 無料 | 1.所有者本人 2.使用または収益権を有する借地・借家人で当該借地または借家に関する部分 3.所有者の相続人(相続関係のわかる書類持参) 4.「1~3」の関係者からの委任状を持参した人 |
住宅用家屋証明書(登録免許税軽減証明) | 1,300円 | 制限なし |
土地台帳の閲覧 | 300円 | 制限なし |
公図の閲覧 | 300円 | 制限なし |
公図の写し(一筆隣接図) | 1枚 500円 | 制限なし |
基準点抄写簿 | 1,000円 | 制限なし |
筆界点公共座標値 | 一筆 500円 | 制限なし |
窓口申請用の「税務関係 諸証明・閲覧申請書」および「委任状」様式は下記から表示・印刷できます。
添付ファイル
なお、委任状が要らない場合は、きりとり線から切り離してください。
また、「公図の閲覧」「公図の写し(一筆隣接図)」「基準点抄写簿」「筆界点公共座標値」の申請書は別の様式になります。